所有者が分からない、もしくは所有者に連絡が取れない土地は、全国で九州に匹敵する面積があるといわれています。
このような土地は島根県内にも数多くあると考えられていて、放置された土地が社会問題となっています。
2024年4月1日から、相続する不動産の登記が義務化されます。
土地や建物を相続した人は、それを知った日から3年以内に登記を申請しなければなりません。
正当な理由なく申請を怠ると、10万円以下の過料が科されます。
これを受けて、島根県司法書士会や松江地方法務局などでは、2023年10月から12月にかけて、県内13か所で相談会を開きます。
相談会では、相続登記の手続き方法のほか、空き家への対応など幅広く相談を受け付けます。
島根県司法書士会は「相続登記の義務化を知ってもらうとともに、困ったときには相談会を活用してほしい」と呼びかけています。
あなたの不動産、いまどれくらいの価値があるか知っていますか?
【不動産売却王】なら、たった数分で簡単に査定が可能です!
物件情報を入力するだけで、最新の査定額がその場で確認できます。
もちろん利用は完全無料!さらに、査定後もこちらからの営業やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください。
さあ、あなたの不動産の価値をチェックしてみましょう!