エネファームとは、都市ガスや LP ガスを使って自宅で発電する家庭用燃料電池のことである。
ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電する仕組みとなっている。
発電した際の排熱を給湯に利用することもできる。
発電所での発電と比較して、発電時の排熱を有効活用することができ、また送電時のロスが発生しないためエネルギー効率が高くなる。
このため CO2 の排出量を抑制できる。
ただし、設置費用は高額である。
エネファームに加えて蓄電池や太陽光発電を導入することにより、停電時にも安定した電力供給を行うことができるというメリットもある。