2025年3月に発表された、同年1月時点の広島県東広島市の公示地価について、詳細を検証していきます。本記事では地価の動向をランキング形式で整理し、注目すべきポイントを簡潔にまとめました。
平米単価トップ5
平米単価(坪単価)のトップ5は以下の通りです。
第1位 (1) 西条本町11番28 379,000円/㎡(125万円/坪) +3.83%
第2位 (3) 西条上市町1269番1 148,000円/㎡(48万円/坪) +4.22%
第3位 (2) 寺家駅前14番5 146,000円/㎡(48万円/坪) +2.09%
第4位 (4) 西条町御薗宇字勝谷5171番1外 145,000円/㎡(47万円/坪) +3.57%
第5位 (5) 西条上市町981番1 135,000円/㎡(44万円/坪) +4.65%
これらの地点は、西条駅周辺の商業地や住宅地に位置しており、交通の利便性や商業施設の充実度が地価の高さに寄与しています。特に西条本町は、JR西条駅から徒歩圏内にあり、商業活動が活発なエリアとして知られています。また、西条上市町や寺家駅前も、住宅需要の高まりや再開発の進展により、地価が上昇傾向にあります。
上昇率トップ5
上昇率のトップ5は以下の通りです。
第1位 (2) 西条上市町981番1 135,000円/㎡(44万円/坪) +4.65%
第2位 (-) 西条上市町1269番1 148,000円/㎡(48万円/坪) +4.22%
第3位 (5) 西条本町11番28 365,000円/㎡(125万円/坪) +3.83%
第4位 (4) 西条町助実字下助実1750番2 72,600円/㎡(24万円/坪) +3.71%
第5位 (1) 志和流通1番20 39,600円/㎡(13万円/坪) +3.66%
西条上市町981番1は、住宅地としての需要が高まっており、特にファミリー層からの人気が高いエリアです。近隣には学校や公園が整備されており、子育て環境が整っていることが評価されています。また、志和流通1番20は、工業団地内に位置し、物流拠点としての需要が増加していることが地価上昇の要因となっています。
下落率トップ5地点
下落率のトップ5は以下の通りです。
第1位 (3) 河内町中河内字正道1186番1外 14,400円/㎡(4万円/坪) -3.35%
第2位 (1) 安芸津町風早字蕨迫10895番65 17,500円/㎡(5万円/坪) -3.31%
第3位 (2) 安芸津町三津字西之原4246番32 30,900円/㎡(10万円/坪) -2.52%
第4位 (4) 安芸津町風早字蓼原1319番1 20,800円/㎡(6万円/坪) -2.34%
第5位 (5) 河内町中河内字山之根450番3 9,800円/㎡(3万円/坪) -1.80%
これらの地点は、いずれも市街地から離れた郊外や山間部に位置しており、人口減少や高齢化の影響を受けて需要が低下しています。特に安芸津町や河内町では、公共交通機関の利便性が低く、若年層の流出が進んでいることが地価下落の要因と考えられます。
まとめ
2025年の東広島市の公示地価は、全体として緩やかな上昇傾向にあります。特に西条エリアでは、交通の利便性や生活環境の充実度から地価が上昇しています。一方で、郊外や山間部では人口減少や高齢化の影響を受け、地価が下落傾向にあります。今後も、地域ごとの特性やインフラ整備の進展状況を注視することが重要です。
不動産売却を検討される方へ
ご自身の不動産の価値が気になる方は、不動産売却王のオンライン無料査定をぜひご利用ください。最新の市場データを活用し、簡単に正確な査定額をご提供いたします。不動産売却を検討する際の第一歩としてご活用ください!